ネコチャンポストアポカリプス 『Stray』感想

人間が滅びようと、ネコチャンとロボは生き続ける。

Strayはリニアな探索+疾走感のあるアクションアドベンチャーゲーム
ネコチャン、ポストアポカリプス、サイバーパンク、廃墟フェチ。どれかが好きなら楽しめると思います。
巷では猫が痛い思いするから猫好きにはオススメしないなんてとんでもない風評被害がありますが、自分は正反対の意見です。確かに高所から落下して足を引きずる描写は痛々しく、敵も容赦なく噛み殺そうとしてきます。しかし猫を主人公に置く以上、痛みの無いただの傍観者としての起用はナンセンスで、痛みや別れを乗り越えるからこそのカタルシスだと思うので、その辺の批判に向き合った結果このバランスになったと感じる良い作品でした。

まあそんなエアプのツイッタラーにかなりイラついたので冒頭こんな真面目な話になりましたが所詮は猫、自由気まま奔放な態度だというのは一貫していて、ペンキを落としたり、昼寝のために酒場をめちゃくちゃにしたりもします。猫としてのかわいさ9、主人公1みたいなこの辺のバランスが素晴らしいです。気ままで無頓着なのがネコチャン。解釈一致。

ネコチャンを探せ

ゲームのバランスは私が好きなLimbo、Insideっぽいです。逃走系のアクションとちょっとした探索が半々くらいで、人によっては探索パートがダルいかなあと思います。まあでもトータルで5時間くらいのゲームなので我慢できる範囲かな?
とにかく猫っぽい仕草や動き、猫の一挙一動が作りこまれているので迷ってもある程度許せるし、あまり難しいパズルも無いのでストレスは感じにくい作りになっていると思います。落下することのない見えない壁があるタイプのマップは、自由度を損なう反面、連続ジャンプなどの場面もジャンプボタン連打しておけばスイスイと行けるので、これが猫っぽい俊敏な描写に一役買っていて相性がいいなと感じました。

こういうゲームありがちな寄り道とか隠し通路に隠しアイテムがあるのStrayも漏れずあるんですけど、私は猫なのであんまり気にせず70%くらいの進捗でクリアしちゃいました。こういう疾走感あるゲームで収集要素が強いと結局体を壁にこすり続けるゲームになりがちであんまり好みじゃないんでガン無視しましたけど、明らかに怪しい場所にあることが多いし最終的にチャプター選択で『収集 1/2』みたいな感じで教えてくれるんで親切ですね。

この画像見るとわかると思いますが、猫以外はそこまで描写が綺麗ではなく、ちょっと綺麗なローポリくらいの感じなんですけど、とにかく奥行きのある広くてゴチャゴチャしたマップの中に置くことで壮大さを感じられるつくりになっています。
そんなわけでGTX1080tiくらいだとたまにカクつきますがプレイに支障はありませんでした。

もうとにかくアンビエントを基調にしたBGMが最高以外のなんでもなく、街のアートがかっこよくて長時間見とれるなんてこともたびたびあり、個人的には大満足でした。
ダルさを感じるまでに簡潔に終わるんでちょっと触ってみるかで遊ぶにはなかなか良いゲームだったと思います。おすすめ寄りです。